開催情報

プロバイダー資格更新コースの開催について

第50・51回JPTECプロバイダー更新コース(e-learning適用)開催に伴い受講者を募集させていただきます。

令和4年中にプロバイダー資格を取得された方で、本年中に資格失効となる方が受講対象となります。

募集期限は9月13日(土)とさせていただきます。

応募アドレス ko-i.tiger.99-26@kni.biglobe.ne.jp

1.名称:栃木第50回JPTECプロバイダー資格更新コース(午前)
2.日時:令和7年9月27日(土) 9時30分から11時30分
e-learningの適用 適用
3.場所:栃木県消防学校
宇都宮市中里町248
4.コース世話人
医師:獨協医科大学病院 和氣 晃司
救急救命士:小山市消防本部 飯ケ谷 和久
看護師:自治医科大学附属病院 谷島 雅子
5.コース担当責任医師:獨協医科大学病院 和氣 晃司
6.コース運営担当者:自治医科大学附属病院 池田浩造
7.受講予定者:15名

==================================

1.名称:栃木第51回JPTECプロバイダー資格更新コース(午後)
2.日時:令和7年9月27日(土) 13時30分から15時30分
e-learningの適用  適用
3.場所:栃木県消防学校
宇都宮市中里町248
4.コース世話人
医師:獨協医科大学病院 和氣 晃司
救急救命士:小山市消防本部 飯ケ谷 和久
看護師:自治医科大学附属病院 谷島 雅子
5.コース担当責任医師:獨協医科大学病院 和氣 晃司
6.コース運営担当者:自治医科大学附属病院 池田浩造
7.受講予定者:15名

令和7年度JPTECコース開催計画について

令和7年度JPTECコース開催について、以下のとおり計画しています。

===========================

令和7年9月27日(土)資格更新コース(消防学校)※

令和7年11月中 県南コース(日程、開催地は後日決定)

令和7年11月    消防学校専科教育救急科外傷コース

令和8年1月31日(土)プロバイダーコース・資格更新コース(消防学校)

令和8年3月14日(土)インストラクターコース(消防学校)

============================

 

・3月開催予定のコースは年度末および祝日の関係から繰り上げて計画。

・このほか消防や医療機関などの所属単位、または地域MC単位の小規模なクローズドコースを開催していく。実施については原則奇数月とし、上記オープンコースと重複しない日程で、各地域の医師、救命士世話人で調整のうえ計画する。

※2022年11月に消防学校救急科でプロバイダー資格を取得した方、約50名が更新期限を迎える。対応するための資格更新コースを1日開催(午前・午後)で計画する。